Blog
最新情報をブログでお楽しみください
憧れの趣味

こんにちは、ちからです!
最近は、社外に踏み出して視野を広げています!
例えば、
九州朝日放送株式会社(KBC)様に会社見学に行ったり、
品川代表の通っているQBS(九州大学ビジネス・スクール)の説明会に参加したり
自分の興味の向くままに、いろんなことを学んでいます!
それでは、本編に行きますね!
「新しい趣味」
実は1年くらい前から、バイクに憧れを抱いていました。
でもその気持ちは、ほんとに漠然としたもので「いつか乗りたいな〜」くらいの気持ちで、ずっといました。
学生時代は、「バイク買うくらいなら車買いたい!」なんて言ってたタイプ。
なので、バイクに興味を持ち出したのを見て、友達はきっと驚くと思います(笑)
きっかけ
きっかけは「一目惚れ」です!
「いつか乗りたいな〜」くらいに思っていたのですが、あるバイクに目を奪われました。
一目惚れしたバイクが「ドラッグスター400」。国産アメリカンです。
スポーツタイプやオフロードなどいろんなジャンルのバイクがある中で、僕の好みは完全にアメリカン一択でした。
見た目・音・雰囲気…全部がドンピシャで刺さりました。
「好奇心には賞味期限がある」という言葉をどこかで聞いたことがあり、「今このタイミングを逃したら、一生バイクに乗らないかもしれない」と思いました。

憧れの趣味に向けて
今、まさに免許を取得するために教習所に通っています。
「社会人しながら通うのは大変だろうな」と思っていたのですが、意外と両立できてます。
7月から教習所に通い始めたので、順調にいけば9月には免許取得予定です。
車のATの免許は持っているのですがマニュアルの運転をしたことがなかったので、ギアチェンジやクラッチ、半クラなど何もわからないところからのスタートでした。
てっきり自転車と同じように両手でブレーキかと思いきや、右手でフロントブレーキ右足でリアブレーキなんですね!あと、左足でギアチェンジ!
最初にバイクにまたがったときは、頭がパンクしそうでした(笑)
「えっ、何からどうすれば!?」って感じ。
今では、教習を重ねてスムーズに乗れるようになりました。
この調子で頑張って免許を取得して、憧れのバイクに乗りたいと思います!