Blog

最新情報をブログでお楽しみください

TOP BLOG

【イベントレポート】社員旅行 in 沖縄

【イベントレポート】社員旅行 in 沖縄

01

こんにちは、広報担当の肥山です。

8月29日〜30日の2日間、センド社員旅行で沖縄へ行ってきました!

夏の沖縄というだけでワクワク感が高まりますよね。

今回はその様子をレポートします。

昨年の社員旅行について

2024年の社員旅行は、1泊2日で長崎へ行きました。

初めて参加するメンバーも多く、全員参加できたのは嬉しかったですね。

マリンアクティビティやプール、BBQなど夏を満喫しました!

04
全員での集合記念写真

プロジェクトチーム「社員旅行実行委員会2025」発足

昨年に続き、社員旅行実行委員会を結成。ありがたいことに多くのメンバーが立候補してくれました。

集まったメンバーをご紹介します!

05
実行委員会のメンバーの皆さん

■実行委員会メンバー

堤さん(リーダー、全体進行)

日髙さん(スケジュール計画)

野中さん(ホテル手配)

沖田さん(食事)

ばるくん(アクティビティ)

ちからくん(スケジュール計画)

※()内は担当です。


日髙さんとばるくんとちからくんは、昨年も実行委員会で今年も参加してくれました!

心強いメンバーたちです!


各担当に分かれてそれぞれ、忙しい業務の合間に準備を進めてくれました。

本当にありがとうございます!!

社員旅行のテーマ

今年の社員旅行にも、テーマがありました。

『みんなが主役、ぜんぶ青春!センド社員旅行2025〜今年もどうぞご安全に!〜』

思いっきり社員旅行を楽しむために“青春”をテーマに入れました。

06
こんなかわいい旅行のしおりまで♡ ワクワク感が高まります!

2日間のスケジュール

07
2日間のスケジュールはこちらです

〜当日〜

1日目(8月29日)

9:35 福岡オフィスメンバーは、福岡空港に集合して出発

東京のポートメンバーは、現地の沖縄で合流です。

08
搭乗口に集まるメンバーたち、ワクワク感が増してきました!

福岡から沖縄までは、飛行機で約2時間です。

行きやすいリゾート地ですよね!


11:20 沖縄に到着

09
那覇空港に到着!めんそ〜れ🌺

ホテルまではバスで移動しました。

10
チラ見している益田さん!笑

12:20 ホテルに到着

11

今回宿泊するホテルは、

「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」

沖縄本島南部・糸満市にある本格的なリゾートホテルで、那覇空港から車で約20分とアクセスが便利です。目の前に「美々ビーチ」が広がり、ホテル内にはガーデンプールやインドアプールがあり、マリンアクティビティも楽しめます。また、レストランや売店、エステなどの館内施設も充実しています。

公式サイトはこちら
https://www.southernbeach-okinawa.com/

沖縄へ行かれる際には、ぜひご利用ください!

到着して早速、昼食をいただきました。

12
私は、沖縄そばをいただきました!出汁がきいて美味しかったです。
13
窓側のお二人は、リゾート感万歳です!笑
14
沖縄そばでテンション上がってます!

昼食後は、自由時間となりました。


14:00 自由時間

自由時間は、

・マリンアクティビティ(美々ビーチいとまん)

・琉球ガラス制作体験(琉球ガラス村)

など

各々が自由に沖縄を楽しみました!


マリンアクティビティ

マリンアクティビティ組は、美々ビーチいとまんで

2つのアクティビティを楽しみました!

・バナナボート

・ビッグマーブル

15
めちゃくちゃ楽しそうです!海が透き通っていますねー!

琉球ガラス制作体験

16
真剣に説明を受けるメンバーたち
17
初めて体験するメンバーが多く、どんなグラスが出来上がっているのか楽しみです!

15:00 ホテルにチェックイン

18
オーシャンビューの広々としたお部屋でした!
19
お部屋からの素敵な眺め♡

18:00 宴会

宴会会場の「OKINAWA DINING かぁびら」へ移動しました。

今回利用したお店は、

糸満市西崎にある民謡居酒屋「OKINAWA DINING かぁびら」さんです。

地元JAから仕入れる新鮮な県産野菜や、旬の魚介・肉を厳選した料理が自慢の民謡居酒屋です。沖縄民謡の生演奏を聴きながら、泡盛とともにゆったりとした時間を満喫できます。

公式サイトはこちら
OKINAWA DINING かぁびら(糸満市西崎)

20
沖縄民謡の生演奏で、さらに沖縄を感じました!
21
沖縄といえば海ぶどう!

沖縄料理を堪能!海ぶどうが美味しくて、箸が止まりませんでした(笑)


19:45 二次会へ

二次会会場の「ステージ恋々」へ移動しました。

大きなステージがあってテンションも上がりました!

22
司会を務める、日髙さんとばるくんの同年代コンビ!

二次会では、日髙さんプレゼンツでセンドクイズ大会が行われました!

センドに関することや旅行中の出来事など、とても楽しかったです!

その後は、恒例となるカラオケが始まりました。ちょうどステージがあってかなり盛り上がりました。

ということで、

1日目は無事に終了しました。

2日目(8月30日)

10:00 ホテルを出発

2日目は、観光で国際通りに向けてホテルを出発しました。


10:40 国際通りに到着

国際通りでは、各班に分かれてそれぞれランチやショッピングを楽しみました!

24
スムージーを飲んだり、沖縄の有名なステーキ「88」を食べたメンバーも!

13:05 おきなわワールド

国際通りを楽しんだあとは、「おきなわワールド」へ向かいました。

おきなわワールドは、沖縄の歴史・文化・自然を満喫できるテーマパークです。国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」、伝統工芸が体験できる「王国村」、迫力ある「スーパーエイサー」のショー、ユニークな「ハブ博物公園」などがあり、幅広い世代が楽しめます。

詳細はこちらから
https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/

25
沖縄最大の鍾乳洞が玉泉洞。神秘的で綺麗です✨
26
ハブとマングースのショーも観覧しました!
27
おきなわワールドを満喫しました!

13:05 シーサー色付け体験

全員でシーサーの色付け体験を行いました。全員で同じことをしたので、まさに社員旅行だなと感じました!



シーサーとは

シーサーは、沖縄の伝統的な守護神であり、魔除けの役割を持ちます。家屋の門や屋根に設置され、災難や悪霊から家を守り、幸運をもたらすと考えられています。



今回は、漆喰(しっくい)という生石灰と藁(わら)を混ぜ、水を加えて熟成させたもので作られたシーサーに色付けをしました。

28
みんな真剣そのものでした!

あっという間の2日間で、とうとう沖縄ともお別れです。


18:20 沖縄とのお別れ 

無事、社員旅行終了

2日間の社員旅行お疲れ様でした。

29
帰りの空港で余韻に浸りながら帰るメンバーたち

最後に

30

社員旅行実現委員会メンバーの皆さん、企画から準備、そして当日までありがとうございました。委員会の皆さんのおかげで、事故もなく無事に楽しむことができました。本当に感謝しています。

普段、仕事に真剣に向き合っているからこそ、今回の社員旅行ではセンドグループのバリューである「一生青春。まず自分達が楽しむ。」を体現できたのではないかと思います。

来年の社員旅行も行けることを楽しみに、日々の業務を頑張っていきます!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


おまけ

31
ちからくんと齋藤さん作のシーサーがこちらです!かわいい〜♡

SHARE

More Contents