Blog
最新情報をブログでお楽しみください
私の仕事〜プロフェッショナルの1日〜 vol.18
こんにちは、PRチームです。
センドグループでは、クライアントの課題に本気で向き合い、成果にコミットするプロフェッショナルが日々奮闘しています。
今回は、そんな私たちのメンバーが、どのように一日を過ごしているのかをご紹介します!
私たちの仕事に対する向き合い方や、メンバーの人柄が少しでも伝われば嬉しいです。
前回は、ポート代表の中山さんをご紹介しました!
中山さんについて詳しく知りたい方はこちらからご覧ください。
https://www.sendo-group.co.jp/blog/1365/
今回は、センドグループの花野さん(社内通称:ハナノさん)をご紹介します。
自己紹介
花野洋平(社内通称:ハナノさん)
エンジニア
入社3年目
◆経歴
・システム開発会社 10年:SESで様々な現場で開発を経験。
・社内SE 12年:基幹システム、アプリ開発、インフラ、セキュリティ、IT戦略まで網羅的に経験。
・個人事業主(フリーランス) 2年 :最新技術へのキャッチアップと柔軟な働き方を目的に個人事業主として独立。
現在: 個人事業主でセンドの案件に携わったことが縁で正式にジョインしました。
◆現在の仕事内容
システム開発を担当しており、現在は社内プロダクトの開発に注力しています。
センドが培ってきたマーケティングサービスのノウハウをシステムとして形にすることで、自社の中核であるコンサルティング業務のスピードと品質を高め、その成果を顧客にも還元していくことを目指しています。
将来的には、この仕組みを自社利用にとどめず、センドのマーケティングノウハウをより多くの企業・個人が活用できるよう、外部向けのサービスとして展開していく構想を持っています。より手軽に、より多くの人がセンドのマーケティング支援を受けられるようになればと考えています。
1日のスケジュール
09:45 出社後、プロジェクトのタスクチェックと進捗入力
|
10:00 開発
基本、定例会議などタスクの調整以外は黙々と開発してます。
|
13:00 お昼休憩
|
14:00 社内会議
生産性向上を目指す「横串プロジェクト」にも所属。
メンバーの生産性を高め、成果を最大化するために議論を重ねています。
|
15:00 開発
難易度高いプロダクトなので開発にも時間かかります。
|
18:00 退社
お疲れ様でした!
やりがいを感じる時
無事にリリースを迎えられたときには大きな達成感がありますし、実際に社内でシステムが活用されている様子を見聞きすると、純粋に嬉しく感じます。
まだコンサルティング業務の一部しかカバーできていませんが、今後は全体を支えられる仕組みに発展させ、社内の中核ツールとしてより大きく貢献できるようになることを楽しみにしています。