Blog

最新情報をブログでお楽しみください

TOP BLOG

Q&Aでわかる、私の仕事スタイル

2025.11.27

#メンバー

Q&Aでわかる、私の仕事スタイル

ブログのサムネイル

こんにちは。みおちんです(/・ω・)/
センドに入社して3年目、仕事に対する向き合い方への成長を感じるようになりました。

今回は、そんな私が “どう仕事する?”をQ&Aで言語化するブログです。


普段の判断の仕方、タスクの回し方、こだわっているポイントなど、 Q&Aを通して私の仕事スタイルをサクッと可視化していきます。

Q&Aスタート!

MTG編

名称未設定 (1920 x 950 px) (1)

Q. 会議が始まったら最初にするのは?

A:議題チェック
B:資料オープン
C:雰囲気チェック
D:ミュート解除し忘れて焦る

みおちんは…【B】
∟情報の取りこぼしが無いように、すぐ確認出来る状態にします!


Q. メモのスタイルは?

A:ガチで全部取る
B:要点だけ
C:頭で覚える
D:そもそも後で録画見る

みおちんは…【B】
∟最近はAIの文字起こしの精度が高いので、メモを取る機会が減ってきたかも


Q. チームMTGが一番盛り上がる瞬間は?

A:ナイスアイデアが出たとき
B:誰かが神スライドを披露したとき
C:急にみんなの表情が明るくなる雑談タイム
D:「この方向性いいね!」と一致した瞬間

みおちんは…【C】
∟ユーモアたっぷりなメンバーなので


仕事のスイッチ編

名称未設定 (1920 x 950 px) (2)

Q. 朝イチで仕事モードに入る方法は?

A:コーヒー
B:音楽
C:連絡チェック
D:10分だけ現実逃避

みおちんは…【C】
∟TOチャット(自分宛のチャット)があるほど、やる気が入ります


Q. 集中が切れたとき最初に試すのは?

A:ストレッチ
B:一旦他タスク
C:散歩
D:お菓子(最終兵器)

みおちんは…【B】
∟どうしても集中できない時は、他の捗るタスクを済ませにいきます


Q. やる気を戻す最強スイッチは?

A:場所を変える
B:タイマーをセット
C:誰かと話す
D:気合いの沈黙

みおちんは…【C】
∟「この仕事を1時間以内に終わらせます!」と宣言して、応援の言葉をもらうようにしています


タスク・作業スタイル編

名称未設定 (1920 x 950 px) (3)

Q. タスクの進め方は?

A:細かく分解
B:ざっくり把握して一気
C:とりあえず触る
D:締切という神に任せる

みおちんは…【B】
∟全体像を把握して筋道を大まかに立てたら、そこから先は勢いで進めます


Q. 優先順位の決め方は?

A:重要度
B:締切
C:感覚
D:気分(人として正直)

みおちんは…【B】
∟早ければ早いほど余裕が生まれるし、修正しやすい!あとは人と連携が必要な場合は、早めにボールを渡して流れが滞らないように意識しています。


Q. マルチタスク派?

A:完全マルチ
B:8割マルチ
C:できればシングル
D:シングルじゃないと壊れる

みおちんは…【B】
∟脳みそを色々動かして結果バランス良いみたいなエネルギー消費だと思います。笑


コミュニケーション編

名称未設定 (1920 x 950 px) (4)

Q. 返信速度は?

A:秒速
B:平均
C:忙しい時にまとめて返す
D:気付いたら夜になってる

みおちんは…【A】
∟返せるときは速攻返します!何かしらの対応が必要な連絡は、時間を確保できてから確認します。


Q. 相談するときのスタイルは?

A:めっちゃ整理して長文
B:箇条書き
C:一言だけ
D:とりあえず投げる

みおちんは…【A➡D】
∟元々は伝わりやすいようにと文章に時間をかけていましたが、相談することより解決することが重要だなと思い、とりあえず投げるようになりました!


Q. 褒められたときの反応は?

A:素直に受け取る
B:いやいやいやと言う
C:とりあえず笑っておく
D:後で嬉しさが来るタイプ

みおちんは…【D】
∟家に帰って今日はあんなこと言ってもらえたなぁと嬉しくなるタイプです


チームワーク編

名称未設定 (1920 x 950 px) (5)

Q. 困ってる人を見たら?

A:即助ける
B:声だけかける
C:見守る
D:助けたい気持ちがこみ上げる

みおちんは…【B】
∟自分で解決しようとすることも成長に繋がると思いつつ…自分も困った時に沢山助けてもらって助けたい気持ちはあるので、とりあえず声掛けたいです。


Q. チームでありがたい存在は?

A:スピード担当
B:精度担当
C:ムードメーカー
D:黙って全部整える影の神

みおちんは…【ABCD】
∟ありがたいの集大成がチームだと思っています!


Q. 任されたときまず確認するのは?

A:目的
B:期限
C:手順
D:そもそも何の話

みおちんは…【D】
∟全体像の把握と納得感があるとブーストがかかるのでDですが、時と場合によって使い分けなきゃなと思っています。


自分のクセ編

名称未設定 (1920 x 950 px) (7)

仕事で出がちな「無意識のクセ」は?

∟結構仕組み化したがりです。

気づくとやっちゃってる小さなこだわりって何?

∟資料やデータを見やすく整えたくなります。笑

逆に「これだけは早い」って作業は?

∟手順が決まっているものは早いと思います!頻繁に行う作業は仕組み化も同時に進めて最短でやれる状況を作ります!


最後に

Q&A形式だと、さくっと自己分析できて楽しいですね!

自分の強みに繋がったり、周りのメンバーとの相互理解にも繋がると思うので、ぜひ暇な時にやってみてくださーい(/・ω・)/

SHARE

More Contents