Blog

最新情報をブログでお楽しみください

TOP BLOG

私の仕事〜プロフェッショナルの1日〜 vol.6

2025.08.08

#メンバー

私の仕事〜プロフェッショナルの1日〜 vol.6

image1

こんにちは、PRチームです。

センドグループでは、クライアントの課題に本気で向き合い、成果にコミットするプロフェッショナルが日々奮闘しています。

今回は、そんな私たちのメンバーが、どのように一日を過ごしているのかをご紹介します!

私たちの仕事に対する向き合い方や、メンバーの人柄が少しでも伝われば嬉しいです。

前回は、フランス出身のケビンをご紹介しました!

ケビンについて詳しく知りたい方はこちらからご覧ください。
https://www.sendo-group.co.jp/blog/1315/


今回は、阪本さん(社内通称:さかも)をご紹介します。

自己紹介

阪本 絢香(社内通称:さかも)

cinqueブランドディレクター

入社5年目


◆経歴

京都府出身。大学卒業後、東京の広告代理店でWEB広告の営業・運用を担当し、新規顧客向けのマーケティングを学ぶ。“身体と向き合う”マーケティングに関心を持ち下着メーカーへ転職。通販運営やCRM、分析業務に従事。福岡への移住前、銀座のイノダコーヒーで古巣の上司よりセンドを紹介いただき、産休育休を経て、センドにジョイン。


◆現在の仕事内容

私は、cinque(サンク)のブランドディレクターとして、ブランドの方針策定・意思決定を行っています。チームメンバーとの関わりや、ブランドに興味を持ってもらうために、外部のパートナー様や卸先様、インフルエンサー様とコミュニケーションをとる時間を大切に、日々向き合っています。

1日のスケジュール

9:00 デスクワーク

フレックスタイム勤務を活用し、9時出社ー16時半退社で業務を行っています。

そのため、出社はだいたい9時すぎ。

100%の確率でカフェラテを片手に、最近はセブンのカフェラテに黒糖シロップを追加して、鬼アマでやらせてもらっています。

出社後すぐに、前日の売上状況やメール、チャットの返信、今日のスケジュールを確認して、1日を始めます。

10:00 チーム朝礼

image3
cinqueチームメンバーの3人は主婦で、いつもとても楽しそうです!

チームメンバーと前日の注文の状況・お客様からのお問い合わせ状況等を確認します。

前日あったことや、急ぎ確認事項などを共有していると、15分経過していることも…!

センドでいう、その日の「チェックイン」の感覚です。

11:00 社外のお打ち合わせ

支援会社様やお取引先様、商品開発会社様などのお打ち合わせは、11時にセッティングいただくことが多く、現状のシェアや情報交換を行っています。

12:00 デスクワーク

打合せの準備や社外の方からの依頼事項などの対応を行っています。

目標に向けてご協力いただくことが多いため、スピーディーに動いていただけるようこちらもスピーディーな対応を心がけています。

13:00 ランチ兼お打ち合わせ

社外との情報交換会を週に1回ランチの時間を活用しています。

他のブランドさんが行っていること、マーケティングトレンドなどを入手する貴重な時間です。

木曜日は決まって蒙古タンメン中本なのですが、打合せが盛り上がり過ぎて麺が伸びていることも多々…

14:00 cinqueの社内定例

目標・現在地の確認、KPIやマイルストンに対して状況の確認を行っています。

週に1回ここで細かなシェアを行い、アクションを決めていきます。

15:00 cinqueのセット組作業

image2
cinqueの商品を丁寧に手作業で梱包しています。

商品のセット組みを、一部チームで行っています。

大事な商品がお客様の手に届くときに、少しでも清潔で綺麗な状態が保てるよう、試行錯誤しながらスピーディーに作成しています。

15:30 デスクワーク

image4
阪本さんと言えばこの姿勢!というイメージがあり、いつも勢いを感じています笑

定例で決まったことへの対応や数字に向き合っていることが多いようです。

PCをにらみながら、時には口をタコにしながら、あ〜あ〜と言ってとにかく捌く時間です。16時半までのタイムリミットを感じながら、もくもくと作業しているかと思います。

16:30 退社

※フレックスタイム勤務のため16:30に退社

子どものお迎えに行けるわくわくと仕事をもう少ししたい気持ちの葛藤の時間です。


やりがいを感じる時

大きく3つです。

・お客様からの嬉しいお言葉をいただいた時

・チームメンバーから「納得!・やるぞ~!」と意気込みが感じられる時

・一緒に働いている人がフォーカスされている時

こう見ると、3つとも「人が関わっていること」にやりがいを感じるようです。

昔上司にもらった言葉である、「仕事は自分も相手も楽しむことが一番」という、教えを大事に日々全力で生きています。関わってくださる人達に人生の⅔の時間を過ごす仕事を楽しんでもらいたいと思っています。


センドグループに興味がある方は、こちらからお問い合わせください!

お問い合わせフォーム
採用フォーム

SHARE

More Contents