Blog
最新情報をブログでお楽しみください
私の仕事〜プロフェッショナルの1日〜 vol.7

こんにちは、PRチームです。
センドグループでは、クライアントの課題に本気で向き合い、成果にコミットするプロフェッショナルが日々奮闘しています。
今回は、そんな私たちのメンバーが、どのように一日を過ごしているのかをご紹介します!
私たちの仕事に対する向き合い方や、メンバーの人柄が少しでも伝われば嬉しいです。
前回は、阪本さんをご紹介しました!
阪本さんについて詳しく知りたい方はこちらからご覧ください。
https://www.sendo-group.co.jp/blog/1317/
今回は、ポート株式会社の髙橋さん(社内通称:ZICO )をご紹介します。
自己紹介
髙橋 浩司 (社内通称:ZICO)
ポート株式会社 執行役員
入社6年目
◆経歴
大手総合広告会社のグループで、ファッション/ライフスタイルに特化したスペシャライズドエージェンシーにて、大手セレクトショップをはじめ、国内外のファッション、ライフスタイルブランドの支援を15年間実施。
◆現在の仕事内容
ブランドコミュニケーションをはじめ、得意先であるブランド側へ出向し新ブランドの立ち上げもサポート。
デジタル領域、ECコンサルティングとしても従事。
1日のスケジュール
8:30-9:30 通勤中に電車内で時事情報のインプット
通勤時間が1時間以上あるので、車内での時間の使い方は考えてます。
本を読んだり、SNS、ポッドキャストきいたり、時事情報をみたりしてます。
常に最新の情報はインプットしていきたいので通勤時間は重要な位置付けです。
|
10:00 メール確認、タスク確認、Googleアナリティクス、Ahefsチェック
出社し朝のルーティンです。
社外、社内のメール応対など行いタスク整理、確認を欠かさずに行います。
ECのコンサルなども行ってるため朝は前日までの数字状況なども確認します。
|
11:00 社内会議

社内会議は情報共有なども含めフランクに実施。
会議室の使用もあれば、事務所内のカウンターテーブルなどで行ったりしてます。
|
12:00 ランチ会議
ランチも出先ですますことも多く、
お客様との日常のコミュニーケーションとして重要な時間です。
|
14:00 クライアント訪問→会議
事前にアジェンダを整理。
必ず、会の目的から目線合わせて進めるように心掛けてます。
|
15:00 移動
|
16:00 制作会社にてクリエイティブ会議
シーズンのコンセプト、打ち出し商品など理解した上で
どんな表現でみせるか?アウトプットはどのようにすれば、認知、購入につながるか?
などを常に意識してます。
|
16:30 移動
|
17:00 デスクワーク
外出が続いたので最後はデスクワークです。
メール対応、タスク確認、翌日以降のミーティングのアジェンダ作成や提案資料、レポート作成など行ってます。
|
18:00 退社
退社後は業界の知り合いたちとのコミュニケーションもとりたいので
ご案内頂いた、展示会、レセプションパーティ、イベントには必ず伺うように心がけてます。
やはり、人との出会いや関係性が重要と考えているのでそこへの時間は惜しみません!
やりがいを感じる時
一人ではできることの限界があると思ってます。
なので、チームや組織をしっかり構成した上で
やりがいを感じる点は3つです。
・クライアントのマーケティング活動のハブになっている時
・何事の相談もできるブレーンになれている時。
・プロジェクトが成功し、クライアントやSTAFFから感謝の言葉を頂けた時。
センドグループに興味がある方は、こちらからお問い合わせください!