Blog
最新情報をブログでお楽しみください
私の仕事〜プロフェッショナルの1日〜 vol.10

こんにちは、PRチームです。
センドグループでは、クライアントの課題に本気で向き合い、成果にコミットするプロフェッショナルが日々奮闘しています。
今回は、そんな私たちのメンバーが、どのように一日を過ごしているのかをご紹介します!
私たちの仕事に対する向き合い方や、メンバーの人柄が少しでも伝われば嬉しいです。
前回は、センドの小野さんをご紹介しました!
小野さんについて詳しく知りたい方はこちらからご覧ください。
https://www.sendo-group.co.jp/blog/1333/
今回は、渡辺さん(社内通称:みおちん)をご紹介します。
自己紹介
渡辺 澪(社内通称:みおちん)
運用コンサルタント
入社3年目
◆経歴
商学科でマーケティング・行動心理学を学ぶ。大学卒業後、運命の出会いを果たしセンドへ入社。
◆現在の仕事内容
現在はWeb広告運用コンサルタントとして、分析改善をスピード感もって取り組んでいます。
1日のスケジュール
10:00 デイリーチェック
まずは、デイリーチェックから仕事をスタートします!
数値を確認し、配信の傾向を見ながら調整の必要性の判断を行います。
|
11:00 運用調整
データをもとに、配信設定やクリエイティブの調整を行います。
正解がない中で、今日の一手を丁寧に選ぶ時間です。
|
12:00 クライアント会議
運用状況の共有に加え、数値の背景や今後の改善提案などもお話します。
基本はリモートが多いので、実際お会いできた時の嬉しさ倍増です!
|
13:00 休憩
美味しいご飯で脳みそを休ませて、
午後に備えます(^O^)/
|
14:00 分析&戦略タイム

配信データを深掘りしながら、成果の背景や要因を読み解いていきます。
そのままクリエイティブの案を考えたり、
新しい施策について考えたりすることも多いです。
|
15:00 メディア定例会議

運用メンバー同士で、情報共有しあったりディスカッションをしたりします。
自分だけでは気づけなかった新たな視点を拾えて、
非常に有益な時間です!
|
16:00 インプット&アウトプット
定例で拾った知見や媒体の最新情報、他社事例をチェックします。
また、レポートや提案資料をまとめたり、チームに共有することを整理したりもします。
常に先手必勝になれるよう、先回りでの仕事を心がけています!
|
18:00 退社
夜ご飯を想像しながらウキウキで帰ります!
やりがいを感じる時
数字の動きだけでなく、その背景にあるユーザーの気持ちや行動を想像して深く掘り下げていくときです。
「なぜこう動いたのか」「ユーザーはどんな気持ちを感じるだろうか」
そんな問いを繰り返していく中で、仮説がひとつにまとまっていく感覚にやりがいを感じます。
センドグループに興味がある方は、こちらからお問い合わせください!