Blog
最新情報をブログでお楽しみください
私の仕事〜プロフェッショナルの1日〜 vol.11

こんにちは、PRチームです。
センドグループでは、クライアントの課題に本気で向き合い、成果にコミットするプロフェッショナルが日々奮闘しています。
今回は、そんな私たちのメンバーが、どのように一日を過ごしているのかをご紹介します!
私たちの仕事に対する向き合い方や、メンバーの人柄が少しでも伝われば嬉しいです。
前回は、センドの渡辺さんをご紹介しました!
渡辺さんについて詳しく知りたい方はこちらからご覧ください。
https://www.sendo-group.co.jp/blog/1340/
今回は、さよさん(社内通称:さよさん)をご紹介します。
自己紹介
笠井 彩世(社内通称:さよさん)
経理労務担当
入社8年目
◆経歴
短大卒業後、夢であった保育士に。
全力で3年駆け抜けた後、担任していた年長児の卒園を見届けた後、医療機器メーカーに転職。
その後、2018年にセンドグループに入社。
◆現在の仕事内容
経理と労務を担当しています。
未経験の分野でしたが、気合いと根性で何とかやっています。
1日のスケジュール
10:00 グループ朝礼

1日のスタートはコーポレートグループの朝礼からスタートします。
その日のスケジュール共有や、伝達事項を確認します。
朝一にメンバーの顔を見ると元気をもらえます!
|
10:05 メールチェック・勤怠&経費精算の申請チェック等

来ているメールに目を通し、出ている勤怠や経費精算のチェックを行います。
毎日数多くの申請を捌いていく必要があるので、目視チェックのスピードだけは自信があります。
|
10:30 子会社会計の仕訳チェック
お金周りは特に注意が必要なので、内部牽制の役割としてメンバーが担当している子会社の会計が正しく計上されているかのチェックを行います。
|
11:00 会計入力業務
申請などもろもろのチェックが完了したら、ようやく自分の業務に取り掛かります。
現在はセンドグループ株式会社とポート株式会社、2社の経理を担当しているので2社の会計入力を行い月次決算を作成していきます。
|
13:00 お昼休憩(しっかり昼寝)
しっかりと脳を働かせた後は、エネルギーチャージの時間です。
お昼を食べた後は15分程度仮眠を取るのがルーティーン。この食事と睡眠のお陰で、午後からも業務効率落ちることなく全力で業務に向き合えます。
|
14:00 cinque会計業務
センドグループの自社プロダクトのcinqueの会計は、Webマーケティングの会計とは全く異なるので学びも多く楽しいです!
出荷数(売上)が増えるとそれに比例して会計処理も大変にはなるのですが、毎月成長していく数字を見るのが嬉しくて、大変さも嬉しい悲鳴です。
|
17:00 依頼された業務対応・法改正に向けての準備等
突発的に依頼される業務の対応や、知識のインプット、労務・経理周りの法改正対応の準備などをしています。
社内イベントも多いので、イベント前は準備に追われています。
|
18:00 退社
今日は頑張ったな~という日は、自分へのご褒美を♡
帰りにスイーツ買って帰って、夕食後に幸せ噛みしめながら食べています。
美味しいものを食べると疲れも吹き飛び、明日も頑張ろう!という元気が湧いてきます。
やりがいを感じる時
何を書くか絞れないくらい、小さなやりがいは日々感じていますが、大きく分けると2つです。
・自分にできることや知識が増え、仕事人としての成長を感じられること
・誰かや会社の役に立てていると思えること
入社以降、今の自分のキャパが一番広い!を更新し続けてきているので、この歳でもまだ成長できていることが嬉しいです。
また、割と初期の頃に会社に加わり、さまざまな制度や仕組みを整えながら徐々に会社らしくなっていく過程を見ながら携わってきたこともあり、今いるメンバーが楽しそうに働いている姿を見ると、その会社の基盤を作る段階に携われて良かったなと日々思います。
センドグループに興味がある方は、こちらからお問い合わせください!