Blog
最新情報をブログでお楽しみください
私の仕事〜プロフェッショナルの1日〜 vol.14

こんにちは、PRチームです。
センドグループでは、クライアントの課題に本気で向き合い、成果にコミットするプロフェッショナルが日々奮闘しています。
今回は、そんな私たちのメンバーが、どのように一日を過ごしているのかをご紹介します!
私たちの仕事に対する向き合い方や、メンバーの人柄が少しでも伝われば嬉しいです。
前回は、センドの日髙さんをご紹介しました!
日髙さんについて詳しく知りたい方はこちらからご覧ください。
https://www.sendo-group.co.jp/blog/1358/
今回は、センドグループの衛藤さん(社内通称:えとーさん)をご紹介します。
自己紹介
センドグループ株式会社
衛藤 美紅(社内通称:えとーさん)
人事担当
入社8年目
◆経歴
ブライダル専門学校を卒業後、カフェや書店、小売業での接客を経験。その後、広告会社での営業サポートや通販会社でのお客様対応・フルフィルメント業務など幅広い職種に携わる。
◆現在の仕事内容
センド入社後は広告運用に携わりつつ、現在は人事・Pマーク(※1) 運用・新規事業などにも関わり、さまざまな部署や事業に横断して携わっています。
※Pマーク=プライバシーマーク(個人情報保護のための認証制度)
1日のスケジュール
10:00 始業 不在時の連絡チェック
届いているチャットやメールをチェックして、
優先度高いものから返信、各担当者に対応依頼を行っています。
例:採用応募者への連絡、個人情報に関する各社からの連絡など
|
11:00 Pマーク社内ルール理解度チェックの回答確認
全員回答が必須のため、未回答者がいないかどうか
回答を集計して、間違いが多いルールはどのルールか等を確認しています。
|
12:00 広報文作成&Pマーク規定の確認

理解度チェックの結果発表やOne question!(社内で行っている知識定着クイズ企画)の問題作成のため、
Pマークの規定が変更になっていないか、表現は正しいかを確認しています。
|
13:00 人事&リスクに関する情報収集
法改正や新ルール、情報漏洩などの情報を確認して、
社内確認を行ったり、関係者への広報を行っています。
|
14:00 お昼休憩
|
15:00 他社の規約チェック&コンサルタントへの連絡
新しく使用するツールやサービス等での個人情報の取り扱いについて確認し、
必要に応じてコンサルタントへ連絡して対応方法を確認しています。
|
16:00 採用応募者への連絡対応
社内連携しつつ、応募者からの様々な質問に答えたり、
センドから確認事項などを連絡しています。
|
18:00 退社
お疲れさまでした!
やりがいを感じる時
信頼して任せていただいたことに対して、対応できたと実感できた時。
担当領域の知らないことを調べている・学んでいる時にやりがいを感じます。
センドグループに興味がある方は、こちらからお問い合わせください!